スタッフのつぶやき
交流館スタッフの〝ゆる~い″つぶやきのコーナーです
花、復活!
2015-05-19
今日は雲一つない青空の静かな鹿野町です。
「人通りもない…」まさに司馬遼太郎の世界です
(みなさん、鹿野町へ来てくださ~い)

さて、青空とは全く関係のない花のお話なんですが…。
先月10日ごろ、「サイメリア」というお花を頂きました。でもやはり花なので枯れててしまい、裏のほうに置いていたのですが、よ~く見るとなんと小さな葉っぱが出ていてビックリ
それから枯れたところを切り、せっせと水をあげていたら、なんと!!復活しましたぁ
どんどん新しい葉っぱが出てくる出てくる(^^)もうすぐ表に出せる日がきますよ~。元気になったサイメリアちゃんをみなさんに来てくださいね



獅子舞 ぴ~ひゃらら
2015-05-17
今日はいい天気だなぁ~
と思っていると、どこからか「ぴーひゃらら」と聞こえてくるではありませんか!なんだなんだと外に出てみると「獅子舞」の方々。「写真いいですか」とひとまず声をかけ、カシャッと撮影。町ゆく方々も足を止め
城下町によく合いますねぇ。あ~なんだかいいものを見させていただいたとハイテンション
…頭噛んでもらえばよかったかなあ~。



9km完歩!
2015-05-16
今日は午前中シトシト雨降りでしたが、現在薄曇りの鹿野町です。
昨日、H27年10月25日(日)に開催される「全国フットパスウォーク」のコース下見で鹿野町を約9km歩きましたよぉ~
果たして完歩できるのか不安を抱えつつ水分と地図を片手にスタート!Hさんの「生き字引」のような説明にみんな真剣にメモを取り「勉強になるわ~」と感心しながら歩くのですが、なぜか常に食べ物の話になってしまう私たち
「あれは煮たらおいしい」「それはおひたしが一番」などなど



普段車でしか通らない道や小路を歩くまさに「フットパス」はとても新鮮で楽しかったですよ。みなさんも10月参加されませんか?3コースありますので是非ご参加ください!新しい発見がたくさんあること間違いなし

井出が浜
2015-05-11
今日は青谷町に行ってきました(^^)
青空の日本海が撮りたかったのですが残念ながら曇り空。
カメラ片手に砂浜にサンダルで降りようとしていると、サーファーの方たちの冷たい視線が…。
さっそく後悔。スニーカーはいて来ればよかったぁ
走れない


「きゅっきゅ」鳴らして全力疾走したかったのに。
『井出が浜』は海岸がきれいなので砂が鳴るんですよ~。さすがジオパークですねぇ

『井出が浜』は「波がいい」らしく県外の方たちも多く訪れているそうです。
皆さんも『井出が浜』で「きゅっきゅ」鳴らしに来てみないなぁ~

めだか投入
2015-05-09
おはようごいます(^^)
通勤途中、パラパラ雨が降っていましたが今は曇り空です。
きのう、蓮の鉢にメダカを投入しました(^^)/
”ボウフラ”が湧かないようのとの対策です。なんだか白いメダカさんですが、なんていう種類なんですかねぇ~。最近はメダカを飼う時代。『メダカ』で検索するといろんな種類が

なにはともあれ、活躍してくれることを期待してます。