スタッフのつぶやき
交流館スタッフの〝ゆる~い″つぶやきのコーナーです
ぎんなん、むいちゃいました?
2015-11-21
今日も肌寒い一日です

3連休1日目、たくさんの方々が観光に来られています

交流館の斜め前の「幸盛寺」にいってきました。
イチョウの木が色づくのはもう少し先のようですね

落ちている『ぎんなんの実』を拾ってきました。なんてことでしょう、まわりにブヨブヨした物がついているではありませんか
無知な私は殻(売ってある状態)が落ちているものだと思っていました。そこで 銀杏の実について調べました。『銀杏の実』と呼ばれるのは全体が種子で、外側の柔らかいぶよぶよ部分は種子の外種皮で、その中の殻にある胚乳が食用なんです。なんともまぁ小難しい説明です
とにかく、『全体』も『食べるところ』も”実”と呼ぶのです
1つ賢くなりました




